カテゴリ
娘・パルのあれこれ 熊本の温泉・家族湯 ドライブ(熊本) ドライブ(長崎) ドライブ(大分) ドライブ(福岡) ドライブ(宮崎) ドライブ(佐賀) ドライブ(鹿児島) ドライブ(山口) こんなの作りました 我が家のあれこれ いただきました! ごはんのおともに グルメ/熊本市中心部 グルメ/熊本市東部 グルメ/熊本市西部 グルメ/熊本市南部 グルメ/熊本市北部 グルメ/合志・菊陽・大津 グルメ/阿蘇 グルメ/菊池・山鹿 グルメ/荒尾・玉名 グルメ/宇城・益城 グルメ/人吉・球磨 グルメ/天草 グルメ/八代・水俣 このブログについて お知らせ つぶやき ハッピークローバー 以前の記事
2013年 06月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 more... お気に入りブログ
ねこのあくび カラメル堂 毎日の記録。趣味の記録。 海の青と空の青-ushi... ひとりごとブログ 今日も笑顔で! cerisier* Editing my l... 手のじ行くバイ ピノコのフォトログ photolog Hobby's ヨネキスイッチ はっぴーくろーばー日記 マイリンク
泉都巡礼4126
九州の温泉と宿 たびりん くまもとでカフェる〜ハイカラ食生活読本 ぴゅ〜っ風のふくままの毎日 東京ぐるめテケテケ Yukaのおもちゃ箱 Niceちょっと! へログHAPPY LIFE BLOGわん 食う ま!もと情報局 コモレビ ちょこっとシアワセ 野の花のほほん日記 Editing my life くろさん亭 HAPPY ISLAND YUKAMASA a Happy Day 青空の下 クロの足跡 vol.2 米米danse Rain Drop blog くる猫大和 ハラショーな日々 ジュルのしっぽー猫日記ー どんぐりの木の下で 七転び七起き 山椒茶屋 white table & red chair kooの世界 Nobody knows 朔の筑豊・熊本グルメレポ ヒマな女の日常 熊本のおいしい食べ物 We Love Your Colors~みんなちがってみんないい~ 南阿蘇テレビ ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日からパルの学校が始まりました。わーい。週末に出た熱も下がり、鼻水もかなり減ったので、どうにか初日は休むことなく学校へ行けました。 これでやっと自由な時間が…と思ったのも束の間。今週は午前中授業なんだと。が〜ん。思い切り整体予約してたのに早速キャンセルやんか! とちょっとショックです。しくしく。 今日は午前中が始業式で午後が入学式だったので、お迎えも3時すぎと比較的ゆっくりだったのですが、ここ数日、私左耳が痛くて…。どうも左耳の入口が異常に腫れ上がっていて、寝返りもできないほどになり、リンパ腺まで腫れてきたので耳鼻科に行ってきました。 実は10日ほど前にも喉と鼻の調子が悪くて行ったので、先生は何も聞くことなく「はい口開けて〜」。「いやいや先生、今日は耳なんです」と診てもらったら、外耳炎でした。「痛いけど我慢してね」と腫れ上がってるところに綿棒でぐりぐり薬を塗られて、涙が出そうに痛かった…あう。しかも「喉と鼻の具合はどうなの?」と聞かれ、「あ、全然大丈夫です〜。調子いいです」と答えたのに、診てもらったら「まだ両方とも炎症してるよ。リンパ腺も腫れてるし、熱出るかもしれないから気をつけてね」と言われ、結局そっちの薬も処方してもらいました(まったく自覚症状がないのに…こうやっていつもぶり返してんのね〜きっと)。 とりあえず鼻の吸引もしてもらい、スッキリしたので本日のおやつを調達に、尾ノ上にある和菓子屋さん「甘党屋」さんに行ってきました。 通るたびに気になってたんだよね〜この店。小さいけどちょっと侮れないような…私の動物の勘? なんてったって、屋号がいいですよね「甘党屋」。思わず私も!と手を挙げたくなります(笑)。 店内はほんと客は立ちスペースしかなくて、小さなショーケースの中に、なんだか昔懐かしい香りの甘いものが並んでいます。黒糖蒸しパンとかね〜、子どものころによく食べたようなおやつが多いです。 まずは「乙女もち」。5個入り220円。 ![]() 見た目以上にずっしり重いですこれ。おいもをたっぷり練り込んだお餅であんこをくるんであります。いも好きにはたまりませんね〜。きなこがまた言わせん。 これは「ちゃちゃ丸」90円。 ![]() 遠くから見るといなり寿司みたいなんですけど(笑)、しっとりとした黒糖生地の中にごろごろとお芋が入ってます。また少し酸味のある干しぶどう(私のイメージの干しぶどうって黒いんですけど、ここのはきれいな薄黄緑でした)が味のアクセントになってとってもおいしいです。このネーミングも可愛いですね。 見て見て。お芋入ってる〜。 ![]() そして王道、「いきなり団子」90円。 ![]() 白あんと黒あんの2種類があります。私は白あんを食べたのですが、ここのいきなり団子、かなりおいしいですよ。とーっても好みです。 まず大きい。そして持った感じも柔らかい。生地はもちっとしてますが、冷めても固くならない。中のお芋もほどよく固く柔らかく、食感がいいです。あんこは甘さ控えめでお芋自体の甘さを引き立ててるし…う〜ん、やっぱりあなどれんだった。 熊本ではほとんどのおまんじゅう屋さんにいきなり団子が置いてあるので、結構たくさん食べてますけど、私の中ではかなり上位にきます。お勧めですよ。 甘党屋 熊本市尾ノ上3−6−7 TEL 096-384-5107 営業 午前9時〜午後6時 日曜休 駐車場あり 地図はこちら ■
[PR]
by dekakeyo
| 2008-04-09 00:07
| グルメ/熊本市東部
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||